質問 8
どんなデジタル・カメラをお使いでしょうか。また、デジタル・フィルムは何をお持ちですか。現在、購入を検討しているので、教えていただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。(M.Nさん)
(回答)
私はまだデジタルカメラを使っておりません。銀塩カメラで撮影した後フィルムスキャナーで取り込み、それからパソコンやプリンターで処理をしています。理由はまだ銀塩の方が「画質」で勝っているからです。
でもアマチュアの方がモニター上で鑑賞したり記念写真のプリントをしたりする程度ならコンパクトのデジタルカメラで十分です。200〜300万画素のカメラなら四つ切の美しいプリントが出来ます。銀塩カメラと違って現像する必要が無いのでその場で見られる、即パソコンに接続して加工したり転送したり出来るなど楽しさでは銀塩カメラ以上でしょう。
ですから「楽しむ」目的であれば比較的安価なコンパクトのデジカメをお勧めします。高級デジカメは性能的にはかなりの線まで来ていますが「画質」の点であと1,2年待てば銀塩と並ぶものが出てきますのでそれから考えましょう。
デジタルフィルムは何を?との質問ですがデジカメではフィルムの代わりに「コンパクトフラッシュ」や「スマートメディア」といったメモリーカードを使います。これはカメラと同様それぞれ特徴がありますので実際にカメラを手に持ってみて、どのようなものを写したいのかを考えながら検討してください。
デジカメで写された楽しい写真、ぜひメールで見せてくださいね。楽しみにしています。
質問 7
私27歳にもなって会社を辞め現在写真学校に通いながら
アルバイト的に写真を撮って生計を立てているのですがこの年になって就職先が有るのだろうか? それとも一踏ん張りしてフリーとしてやっていった方が良いのだろうか、とか色々考えています。
元々はコンピューター会社を自分でやっていたのですが写真に見せられとうとう会社を人手に渡し全く持って無職と言う訳です。やはり焦りや苛立ちなど有りますが今後どのようにすれば写真を続ける事が出来るか良きアドバイスなどを頂けたらと思っております。
専攻はコマーシャルフォトの二部に通っております。
(M.Yさん)
(回答)
お分かりだとは思いますが、生計を立てる写真と作品である写真とは別物です。
前者で良いからとにかく写真を撮り続けたいというのならあなたの好きなジャンルの職業写真家を目指して下さい。私の場合は風景写真が好きだったのでプロフィールにあるような経歴を経て27歳でフリーとなりました。
あなたも「アルバイト的に…生計を立てている」というのですからそれが楽しければ続ければ良いし(どんな内容のバイトか知りませんが…)、就職したければ探すしかありません。ただ、自分でやっていた会社を人手に渡し…とあるので会社組織よりもフリーの方があなたに向いているのでは、と思われます。ただその場合、何の保障もありませんのであなたの写真に対する情熱が問われます。
後者の「作品」ではなかなか生計は立てられません。それで良いのならいいのですが、そうでない場合はサラリーマンをしながら作家活動を続けるということになります。
以上じっくり考えて頑張って下さい。
質問 6
再度紅葉の写真に挑戦してきました。今回は香嵐渓に行ってきました。川の流れと紅葉の写真はこの前教えていただいた滝の写真を参考にして撮ってみました。滝とまではいきませんが。
質問箱も勉強になります。さっそくプロビアの100Fと、400Fでためしてみました。手持ちだと撮りやすいのは400、きれいなのは100ですね。私の写真はいつも手持ちなのでなかなか幅は広がりません。(神奈川 K.I さん)
(回答)
今回の渓流の写真は手前の紅葉に日が当たってすべての色が再現され綺麗ではあります。でも前回の滝の写真と比べて魅力は半減しています。理由は個性が弱いからです。
手前の紅葉を明るく写したためにポイントが紅葉なのか渓流なのか分からず、観光絵葉書になっています。前回の方が紅葉がシルエットになりポイントが水であることがハッキリ分かり、個性的な作品になっています。
今回送られた写真ではこれがベスト。しっかり結ばれたおみくじが紅葉をバックに輝いています。大吉だったのかな?と連想させるほど生き生きと形良く捉えられています。ピントをみくじだけに合わせてバックをぼかしたのが成功の要因。こうしてねらいを思いっきり絞るようにしましょう。
フィルムの件ですが100と400の間を狙う方法があります。それは100のフィルムを1絞り増感現像する方法です。200で撮影して現像に出す時にその旨を告げれば良いわけで100で撮影したのとほとんど変わらない良好な発色を得られます。
私もその方法で手持ち撮影が増えています。手持ちなので幅が広がらない、とのことですがむしろ逆で自由なアングルで撮影できるのでおススメ
します。ご健闘を祈ります。
質問 5
1週間後の奈良での撮影会よろしくお願いいたします。ところで当日使用するFilmですが、最適なものを教えて下さい。一応私目は
FUJIFILMの Velvia、Provia 100F、Provia 400F, Kodakの DYNA High Color 100 を準備いたしております。(京都 H.Kさん)
(回答)
紅葉がちょうど見頃だといいですね。
三脚を使用するのであれば感度の低いフィルム(Velvia、100F,High
Color)がベスト。それに赤味を強調するフィルター(レッドエンハンサーなど)を使用すれば鮮やかな紅葉が表現できるでしょう。
手持ちで撮る場合には感度の高いフィルムを使用せねばなりませんが 400Fは少し粒子が粗いようですので100のフィルムを増感現像したほうが良いようです。最近テストした結果では、100Fと
High Color よりも Trebi を1絞り増感(+1)するのが赤味が強調できて良さそうです。
それでは「美しい大和の秋」の写真に期待しています。
質問 4
ペンタックスMZ30、レンズ二本付きを購入しました。私の彼女には、コンパクトカメラで十分と言われたのですが、どうも、コンパクトで物足りなさ(ピントがあっているのかわかりにくい点や望遠など)で、もっと平面写真でなく立体的な写真を撮りたいと思って呆れる彼女を尻目に(笑)一眼レフを買いました。まぁ、、そこで、彼女に、できる限り一生物として使う約束をさせられたのですが・・・。果たして、今のAF一眼レフって長持ちするもんでしょうか?
後、彼女メインで京都で写真を。また、その場所での風情を写真として撮影して、出来栄えのよさそうなのを自分のHPに掲載したいと思っているのですが、お勧めの場所などは教えていただけませんでしょうか?(京都 M.S
さん)
(回答)
一眼レフに決めたことは正解です。見たまま写る正確なファインダーはコンパクトカメラにはない魅力ですからネ。ただ、一生モノといえるほど長持ちするかと言われますと「?」としか答えられません。でも、私も同じメーカーのMZ−5で5年間、月平均50本ほど撮影してきましたがトラブルはなく、併用している
C社のシステムも4年間で一度小さい故障があっただけですので心配することはないと思います。ただし、寿命は取り扱い方で決まりますのでくれぐれも大切に…。
次にお勧めの撮影場所ですが彼女がメインで風情のある場所となると観光名所は避けましょう。洛西なら鮎茶屋のある奥嵯峨や大原野方面、洛北なら大原の奥にある古知谷付近、洛東は真如堂、洛南は泉涌寺か勧修寺、そして洛中では今宮神社か御所などが良いでしょう。いずれもそれほど混雑しないので、納得するまで彼女をファインダーで追うことができます。
最後に余談ですがこの次MZの交換レンズを買うときには85ミリのソフトをぜひ。彼女がよりチャーミングに写りますヨ。ではご健闘を!
質問 3
ガラスの入った額縁の絵画の前で集合写真を撮りました。人物は撮れていたのですが、絵画がストロボで光ってわかりづらくなりました。人物と絵画の両方が撮れる方法がありましたらアドバイスをお願いします。(
J.Kさん )
カメラ:キャノンEOS620
ストロボ:キャノン420EZ
(回答)
カメラの真正面に額縁があったのでストロボ光が反射してしまったんですね。それを防ぐには額縁に対して少しだけ斜めに構えることです。つまり真正面に立たなければ額縁のガラスは光りません。
あなたのようにカメラの上に専用ストロボを付けている場合は光るかどうかテストしてみることができます。額縁のガラスを注意して見ながらストロボのテスト発光ボタンを押せば肉眼で確認できますので一度試してください。
ちなみに、ショーウィンドーなどのガラスの反射を消すときに使用するフィルターが偏向(PL)フィルターです。青空と雲を強調するときにも効果がありますのでこちらも試してくださいね。ただ、このフィルターを使用しますと露出倍数が2倍必要(2絞り分暗くなる)なのと真正面だけは効果がありませんので今回のようなケースでは上に書いた方法で防止してください。
それでは良いお写真を!
質問 2
最近、写真に興味を持ちまして、カメラを買おうと思っています。特に人物(子供)を撮りたいと思っています。今度ヴェトナムのほうに旅に行くので、それまでにカメラの基本も覚えて、人に見せられる写真を撮りたいと思っています。
予算の方は10万位で、中古でもいいです。初心者向きのいいカメラがあれば教えてください。それと、もしよろしかったらカメラの基本を学ぶには、どういった方法がいいですか、教えてください。(兵庫県 K.N さん)
(回答)
子供を写すのならコンパクトカメラか初心者向きの一眼レフのどちらかでしょう。よりカンタンなのはコンパクトカメラですが子供の場合には近づいて顔を大きく写したりしますので、初心者向きの一眼レフの方が良い写真が撮れますよ。私のHP「フォトレッスン」の最初の方で説明していますので参考にしてください。
初心者向きの一眼レフには ニコンF−60 キャノンEOSkiss ペンタックスMZ−3 ミノルタαーsweet などがあります。いずれも標準ズームレンズ(28−85ミリ)付で10万円までで新品が買えます。ただし、カメラ屋さんで実際に手に持ってあなたの手の大きさや好みなどで決めて下さい。
基本を学ぶ方法ですが書店で写真入門書を購入するか、フジフィルムやコニカのHPに基礎講座がありますのでそれを読まれては如何ですか。もちろん、私のHPでもレッスンを続けていきますのでご愛読くださいね。
ヴェトナムは私も4年前に取材しましたが人々の表情も明るく、親日的で楽しい旅を続けることができました。どうぞ良い写真を撮ってきて下さい。
質問 1
最近表現したいことはあってもその方法が分からない時があります。
紅葉の向こうにしぶきを上げて停止している滝を撮ってみたかったのですがどうしていいのか分かりませんでした。結果は???暗くつぶれた紅葉と、あまり止まらなかった滝の流れ…どのくらいにしたら、どんなポジフィルムを使ったら滝が止まって紅葉も綺麗に色が出るのでしょうか。(神奈川県 K.I さん)
|
(回答)
人間の目とレンズの眼には差があります。
送っていただいた写真を拝見しますと白い滝の水とシルエットになった紅葉の葉とにはかなり明るさに差があるのがわかりますね。人間の目にはそれぞれを調節して都合よく見ようとする機能がありますがレンズは冷徹に科学的な処理をするだけです。
|
紅葉を「綺麗に」写したいのであれば紅葉の部分に日が当たるのを待つかストロボなどで「光」を当てて明るくしてやらねばなりません。でもこの写真の場合は滝壷に落ちる水を大きく捉えた「迫力」がポイントなので紅葉が綺麗であることは重要ではないのです。むしろこのままの方が見る者の目を「水」に集中させることができるので「暗くつぶれた紅葉」で良かった、と言えます。
滝を止めたい、とのことですがこの勢いで流れている水を止めるのはかなりの高速シャッターが必要です。ISO 400 のフィルムが必要かもしれません。でも滝壷から跳ね上がる飛沫が止まっているので、流水まで止めて「動き」を全く無くしてしまうよりもこの方がいいのではないか、と思うのですが…。
絵葉書のような「綺麗」な写真もあればこの写真のように「表現」としての写真もあるのです。これからもがんばって下さい。
|